MENU
お電話はこちら
0980-85-5233
ツアーの申し込み ツアーの
申し込み
ツアーのご予約はこちらから

西表島のアクティビティ参加時の服装について

基本は1年を通して肌の露出を少なくしましょう!

夏は暑く、冬もちゃんと寒い西表島。
強い紫外線や虫刺されから肌を守るのはもちろんですが、冬は寒さ対策も必要です。
1年を通して全身を保護できる長袖長ズボンがベストなので季節別のお勧めの服装をご紹介します。

5月~10月中旬

上半身

中に長袖のラッシュガードやアンダーアーマーなどの暖かさよりもすぐに乾くようなスポーツに適したインナーを着用。
その上に半袖のTシャツを着用するぐらいがちょうど良いです。もしくは薄手の長袖Tシャツのみを着用でも良いです。

下半身

長ズボンタイプのレギンスやスパッツを着用してからハーフパンツタイプのズボンや水着を着用するのがお勧めです。
もしくはアウトドアで使用するような動きやすくて乾きやすい薄手の長ズボン着用がお勧めです。
当店のシューズは裸足で履くタイプですので靴下は不要です。

10月中旬~4月

上半身

中に長袖のラッシュガードやアンダーアーマーやヒートテックなどを着用。
その上に薄手の半袖や長袖のTシャツを着用しましょう。
寒さ対策として、ナイロン製の防寒着やレインウェアを準備しておくことが大事です。

下半身

長ズボンタイプのレギンスやスパッツやヒートテックなどを着用してからハーフパンツタイプのズボンや水着を着用すると動きやすく暖かいです。もしくはアウトドアで使用するような動きやすい薄手の長ズボン着用がお勧めです。
当店のシューズは裸足で履くタイプですので靴下は不要です。

西表島のアクティビティの服装に関するよくある質問

ツアー中は当店が専用のシューズを準備していますので、お越しになる際はどのような靴でも構いません。
ただ、ツアー後は足が濡れている状態ですので暖かい時期は履き替えやすいサンダル系をお勧め致します。
寒く感じる時期はスニーカー等でお越しくださいね。

1年を通して下半身は必ず濡れると思ってください。川を歩いたり雨が降ったりといろいろな理由で濡れます。夏はもちろんですが、冬でも濡れると思って水着の着用をお勧め致します。

絶対にダメという訳ではないですが出来る限りジーンズやチノパンやスウェットなどの厚手の服は避けて下さい。
濡れて重くなったり、暑かったり、動きにくかったりとツアーには不向きです。

上記に記載してあるカヌー時の服装と同じです。
シュノーケルツアーも強い紫外線や泳いでいる時はプランクトンなどで肌がチクチクする場合があります。
暑い夏でも薄手の長袖長ズボンで全身を保護するようにしましょう。

当店でもレインコートを準備しているので無くても参加は可能です。
ですが、当店のレインコートは使い捨てタイプですので高い防水性能はありません。
また寒さ対策としても効果は低いです。
都会には安価で良いレインコートもたくさんあるのでご自身で準備することをお勧めしますね。
石垣島ではドン・キホーテやメイクマンで購入できます。

お客様の声