
流れる水の如し2021年2月23日 13:56 |
---|
春らしくなってまいりました~~~☆ エゴノキの花が道中に落ちていて もうそんな季節か~~~。。と しみじみ。。 例年に比べると静かな春ですが 地球も自然も人間も 常に変化しているんですね~~。。 カヌーをしていても シダの胞子の匂いが立ち込めます。。 変化を感じながら、咲く花々や結実する植物さんたちは 遥かに人間よりも逞しく今の流れに右往左往する人間がちっぽけに思えてきます~~ 不動のサキシマスオウノキ。 板根の年輪の数だけジャングル歴史を見守っています。。 ピナイサーラの滝は水量少なめ、、 水量は年によって差はあるものの 壮大な景色には変わりありません☆ 流水腐敗。 水の流れによって多様性が成り立ち 僕たちに恩恵を与えてくれます☆ 水のある所に万物が集まるんですね~~ 流水腐敗の如く、 流動的に且つ、芯のあるガイドできたらいいなと思います~~ |
■ コメント
(0)
■ コメントする