はいさい!ぐすーよー! ガイドのまさしです!
今日は久しぶりにマイラ川行ってきました~ 朝の天気は雨でしたが、昼前からしっかり晴れてくれてカヤック日和って感じ!!

出発前に御出迎えしてくれたのが、天然記念物のヤエヤマセマルハコガメさん。 雨が降っていて暖かい陽気だと出てきてくれるんですね~
年輪的な?筋が亀の年齢かな? 何歳かは分かんないけど長生きしてくださいね~

マイラ川上流の滝は本日少し濁りが出ていますが、完全貸切のプライベート空間。 一気に雨がやみ陽射しが入ってきました。
夏はよく飛び込んだな~と何故か懐かしく思いました。

コケ。 小さいながらも自生する場所に水を溜めて、小さい生き物の世界があり、その生き物を育み... うーん。コケの世界は奥深いのです。
マイラ川は老若男女誰でも挑戦できる初心者向けのフィールドでありながらも、 色々と観察が出来て楽しいですよ~

いっぱい遊ぶとお腹減りますね~ と、いう事で由布島に向かう前には 猪狩家(かまいとぅやー)さんにお邪魔してランチです。
遊んだ後のみんなのお腹を満たしてくれるご飯屋さん。

特製出汁の八重山そば! スープ最高、肉最高。 これにご飯を付けたら最後はご飯をスープに投入して食う! これが地元の食べ方!!?です。
由布島付近はご飯屋さんが少ないので是非お勧めのお店ですよ~
明日から曇り空になりそうなので、ツアーにご参加の方は寒さ対策や雨対策も必須かもですよ。 それではまた明日も宜しくお願い致します!
|