
只今暴風警報な滝つぼへ2018年12月26日 14:27 |
---|
クヨーンナラ! まさしです。 本日は天候大荒れの一日のスタートです。 夜間大雨で昼まで大荒れだったので、ピナイサーラの滝はなかなか豪快な感じなんじゃないかと思いながら、 上原までお客様のお迎えにあがりました。 途中海中道路から見えるピナイサーラの滝。 明らかに水量が多いですが、お客様に確認をして安全な他の滝か、もしくは頑張っちゃうか問うと カヌーをしたいから行っちゃおーという事になりました。 勿論、ガイドが本当にこれは危ないと判断したら引き返すこともありますよm(. .)m 準備を終えて、マーレ川へ 持参して頂いたカッパも着用して準備満タンです!! マーレとヒナイの分岐点 大雨ですが、みんな元気に良い笑顔!! トレッキング途中では赤ちゃんのキノボリトカゲも出てきてましたよ(^^♪ ほっこり観察中です。 こんな大荒れでもジャングルの生き物たちは生き生きとしてる。 アオミオカタニシです。綺麗な緑色の殻?と思いきや、殻は透明で中身が緑なんですよ~ だんだん滝つぼに近づくにつれて大きくなる滝の音。 到着です! どーーん!! いつもの4倍の水量を排出中の滝つぼです。 あわよくば泳ごうかと思っていた夢を打ち消されました。笑い 写真もしっかり撮りたかったのですが、暴風域の為限界がございました。 雨が続き、久々の超豪快なピナイサーラでした。 明日には少し落ち着いてくれるかな? 本日は嵐のジャングルツアーお疲れさまでしたー またみんなで遊びに来て下さいね~
コメント(2)
|
夏の痕跡☆2018年12月24日 15:29 |
---|
メリークリスマス☆ まさしです。
一年に一度の聖なるクリスマス。 クリスマスプレゼントは何にしましたか? 大好きなあの人に。普段頑張っている自分に。それぞれの思いが募る一日になりそうですね。
西表島は大雨強風ですが、負けずにマイラ川でカヌーとトレッキングしてきましたよ☆ 気温は20℃前後。先週に比べるとかなり冷え込んできました。 夏は暑すぎてこれが沖縄の洗礼か、と思っていましたが、本日は冬の洗礼ですね。 それでは雨の中のカヌー行ってみましょう!!
最初の直線は下げ潮に当たらないように早めに抜けちゃいましょう。 あっという間に繋留所に到着し、トレッキングスタートです。 途中オキナワウラジロガシのドングリ発見! しっかり根っこを張っています。 それにしても大きいドングリですね。リュウキュウイノシシはこういったドングリを食べて生きているので、イノシシ自体が美味しくなるんですね。 滝つぼでも雨ですが、笑顔で写真撮影~ コーヒーもおいしかったですね~ 夏の痕跡 12月に入って、セミの鳴き声がしなくなりましたが、暑い夏の思い出が残っていました。
今日は寒かったですが、皆様ツアーへのご参加ありがとうございました☆ 水の掛け合いとかしてましたが、風邪ひかないようにして下さいね~
また来年も宜しくお願い致します(^^♪ |
前良川へ。2018年12月23日 15:11 |
---|
クヨーンナラ! まさしです。 明日はイブ、明後日は神聖なクリスマス!! 紳士淑女の皆様はどうお過ごしでしょうか? わたくしはもちろんゲスト様の為に精一杯最高なガイドをさせて頂きます。 西表島でも一部、いやほんの一部分だけイルミネーションがありますが、 さらにクリスマスを感じさせない暖かい日が続いております。笑 今日の西表島は午前は曇り、午後は曇り時々雨な一日でした。 今週から天気が崩れそうですが、雨は天の恵み。 雨の日も西表島で楽しんじゃいましょう! それではマイラ川のカヌーツアーのお写真どんどん行きますよ~ ご覧のとおりの貸切で御座います。 広い川も二人占め!! 本日のお二人は久々のカヌーという事でしたが、バランスもスピードもばっちりでした。 本日は大潮。引きが強い。 帰りはもっと水面が下がるはず。 帰りはルート変えて川を下ってきましょうか~ ちょいとレアなシダ植物。ナンヨウリュウビンタイです。 僕の好きなシダ植物のナンバー2です。ナンバー1は内緒です。 漢字で書くと『竜髭帯』。竜のうろこをイメージして名前が付けられたらしいです。 無事、滝つぼに到着です。 飛び込みは帰りの為控えましたが、AMの気温なら行けたかもしれないですね~ 滝つぼではフトモモの花が咲いていました。 英語名はローズアップル。バラのような香りがします。 サガリバナにも似てますね。 フトモモの果実はすこーし渋みがありますが食べられるんですよ。 食べ方はツアー中に聞いてくださいねー 帰りはゆんたくしながら川を下ってきました~ 転ばないように転ばないように気を付けながら 午後からの観光も楽しんで下さいね~ 本日はツアーへのご参加ありがとうございました(^_-)-☆ またフィールドでお会いしましょう! |
カヌー日和☆2018年12月22日 16:44 |
---|
クヨーンナラ! まさしです。 本日は濃ゆーいゲスト様と一緒にピナイサーラと鍾乳洞行ってきましたよ。 行きのカヌー中は本当に夏日和。 本日も良い天気で滝つぼでも遊んじゃいました! 今日の滝の水量は少な目でトリック写真にもしやすい状態です。 コーヒータイムもトリックタイムに早変わり。 午後からの鍾乳洞でも普段素通りしている場所もまったり見ながら行きました。 面白い形の石筍も発見! キラキラしててきれー☆☆ 鍾乳洞も楽しい西表島で御座います。 みなさん本日もありがとうございました! また遊びましょうね~(^_-)-☆
|
水面に映ったジャングル。2018年12月21日 18:07 |
---|
クヨーンナラ! まさしです。 今日はピナイサーラの滝一日コース行ってきました☆ 本日も風景や生き物中心の写真でお話スタートです。 夏が到来してしまったのかと思うくらいの陽気の中、カヌーは日焼けしまくりからスタート。 昨日よりも暑くなり、最高気温は25℃をマーク。 現在ブログを書いている17時台も陽射しは暑いです。 周りで子供たちがはしゃいでいます。 それでは今日の一押し写真からスタート。 最高の展望ですね! 大潮の日でしっかり潮が引いてますね。 バラス島もしっかり見えましたよ~ そして可愛いヨシノボリの写真。 小さい命ですが、しっかりサバイバルを生き抜いています。 水面から照らされる光が良い演出をしてくれています。 お決まりのピナイサーラの滝。 水量少な目でまったり流れ落ちる感じがまた癒しのひと時です。 いつまでも見てられる優しいピナイでした。 そして最後にこちら 最高の凪で御座います。 多種多様の生物や、深いジャングルの探検をしたければ西表島がお勧めです。 クリスマスに年末年始まだまだ元気な空風スタッフです。 ご予約お待ちしております~☆
|